【波乱万丈】朝ドラ『ブギウギ』のモデル 笠置シヅ子の生涯を紹介。

戦前から戦後にかけて活躍し、『ブギの女王』として一世を風靡した笠置シヅ子(かさぎ・しづこ)さん

2023年後期の朝ドラ『ブギウギ』のモデルとして笠置シヅ子さんの注目度が高まっています。

そこで、笠置シヅ子さんってどんな人だったの?

ということで、笠置シヅ子さんの生涯を紹介していきます。

スポンサーリンク
Advertisements

笠置シヅ子の生涯を紹介

笠置シヅ子 プロフィール

本名    亀井 静子

芸名    三笠静子→笠置シズ子→笠置シヅ子
生年月日  1914年8月25日
出身地   香川県大川郡相生村(現:東かがわ市)
死没     1985年3月30日(70歳没)
活動期間   1927年 – 1985年

1935年 21歳の時にに昭和天皇の末弟である澄宮崇仁親王が「三笠宮家」を創立したのを機に三笠姓を避諱(ひき)して『笠置 シズ子』へ改名している。

生い立ち

生後間もなく父親が亡くなり、母親は静子さんを連れて実家に戻った。

しかし、母乳の出が悪かった為、大阪市福島区の米屋の妻だった女性に貰い乳をしていた。

結局、その女性が自分の実子と共に静子を大阪へ連れて帰って養女となった。

そのことを本人が知ることになのは後年のことになります。

初舞台

1927年 小学校を卒業後、宝塚音楽歌劇学校を受験。

しかし、上背が小さいことと極度の痩せ型だったために過酷な宝塚生活に耐えられないのでは無いかとの学校側の判断により不合格となった。

しかし同年、『松竹楽劇部生徒養成所』を受験し見事合格。

娘役・三笠 静子の芸名で『日本八景踊り』で初舞台を踏むことになった。

歌手デビュー

1934年 20歳の時に、日本コロムビアから『恋のステップ』でレコードデビュー。

1935年三笠静子から笠置シズ子に改名。

戦争中の活動

1937年に勃発した日中戦争の戦時色が濃くなっていき、「贅沢は敵だ」をスローガンとしていた。

そんな時代に3cmもある長い付け睫毛に派手な化粧と身振りでステージに立つ笠置シズ子さんは警察から睨まれるようになり、1939年には劇場への出演を禁じられた。

その後『笠置シズ子とその楽団』を結成して各地で慰問活動を行う。

しかし、ここでも激しく踊り歌う笠置シズ子さんのステージが当局の目に留まり、マイク周辺の約90cm前後の範囲内で歌うことを強要されるなど辛酸をなめた。

ブギの女王

終戦間もない1947年『踊る漫画祭り・浦島再び龍宮へ行く』で歌った、服部良一作曲の『東京ブギウギ』が大ヒット。

服部良一さんはは笠置シズ子さんの歌曲の大半を手掛けており、これ以降は『大阪ブギウギ』『買物ブギ』などをヒットさせ、『ブギの女王』と呼ばれる。

ここで笠置シヅ子さん代表曲『東京ブギウギ』の動画と『買い物ブギ』の音声を紹介します。

戦後のとても大変な時にこうして笠置シズ子さんの明るく楽しく歌っている姿を見て、多くの人が前向きに生きていけるようになったことでしょう。

令和の時代に聞いても楽しく感じます。

エンターテイメントとしては最高のパフォーマンスですね。

スポンサーリンク

出産

笠置シズ子さんは吉本興業の創業者・吉本せいの息子である吉本穎右(よしもと・えいすけ)と交際し妊娠に至りました。

しかし、吉本せいさんは笠置シズ子さんを気に入らず、断固として吉本穎右さんとの結婚を認めなかった。

更に、幼少より病弱で9歳年下の吉本穎右さんは1947年 5月に23歳の若さで急逝した。

笠置シズ子さんは吉本穎右さんの死から僅か数日後に女児を出産されました。

ちなみに、吉本穎右さんと死別後は生涯独身を貫かれました。

歌手を引退

1957年笠置シズ子さんは「観客を満足させる歌声、踊りが披露できなくなったから」という理由で歌手を引退されました。
このことについて笠置シヅ子さん後年、引退の真相としてこのように語っておられます。

廃業の理由は太りかけたから。

昔と同じように動けていれば太る筈が無い。

太ってきたのは動けていないからだ。

自分の一番いい時代であったブギの女王としての全盛期の栄華を自ら汚す必要は無い。

昔のようなパフォーマンスが出来なくなったことが歌手を引退する原因の一つになったようですね。

その後、笠置シズ子さんは笠置 シヅ子と改名して女優活動に専念することになります。

女優に転身

歌手を引退された笠置シヅ子さんは女優に転身されたのですが、すでにスターになっていた笠置シヅ子さんを起用するにはギャラが高すぎるということがテレビ局や映画会社、興行会社の問題になっていました。

そこで笠置シヅ子さんは、

私はこれから一人で娘を育てていかなければならないのです。

これまでの『スター・笠置シズ子』のギャラでは皆さんに使ってもらえないから、どうぞ、ギャラを下げて下さい

このように自ら売り込みに行かれました。

その後、得意の大阪弁を活かした軽妙な演技で多くの作品に出演。

1967年TBSテレビの人気番組「家族そろって歌合戦」の審査員。

1971年からは、カネヨ石鹸の台所用クレンザー『カネヨン』CMのおばさんとして親しまれた。

カネヨンのCM動画がありましたので紹介します。

1984年頃まで起用されていたようです。

人生の幕を閉じる

1980年代に入ると体調を崩すことが増え、1985年 3月30日に卵巣癌のため東京都杉並区の立正佼成会佼成病院で死去した。70歳没。

服部良一さんの伝記ドラマ『昭和ラプソディ』に自身の役で出演している研ナオコを病床で見ながら、

日劇時代は楽しかったね

という言葉が笠置シヅ子さんの最期の言葉だったそうです。

スポンサーリンク
Advertisements

【波乱万丈】朝ドラ『ブギウギ』のモデル 笠置シヅ子の生涯を紹介。まとめ

【波乱万丈】朝ドラ『ブギウギ』のモデル 笠置シヅ子の生涯を紹介。ということで、笠置シヅ子さんについて、色々と調べてみました。

調べていて感じたことは「メディアを使い、多くの人に楽しんでもらうパフォーマンスをしたパイオニア的存在の人なのかな。」と感じました。

あと、この笠置シヅ子さんの生涯を朝ドラで主演の趣里さんがどのように演じるのかがすごく楽しみです。

スポンサーリンク
カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です